←戻 る
  バック ナンバー
2007年11月26日 当社は以前より、”海苔と塩”の組み合わせを推奨してきましたが、本日より店頭で焼海苔(お徳用焼海苔、きざみ海苔は除く)購入の方に「塩」(淡路島の藻塩)をサービスさせていただいています。 プレゼント用藻塩
2007年11月13日

本日朝、宮城産一番摘み新海苔を焼き上げて、昼店頭に新海苔を並べました。
店の前を通る人たちは口々に「新海苔が出たんだね」と季節を感じていました。
一番摘み海苔の摘み取り状況 in宮城 店頭で新海苔をならべているところ
2007年11月12日

11月5日、当社と常時連携を取っている宮城の生産者より、待ちに待った今シーズン最初の海苔、一番摘み海苔が出来上がったとの一報を受け、サンプルを取り寄せました。予想より良い出来栄えで、やわらかく、味もよく、また色目もよい。まだ日本中どこを探しても新海苔は出回っていないでしょうが、当店ではなんと明日11月13日の昼には皆様にも宮城産一番摘み海苔を味わっていただくことができます。是非ご来店いただくか、ご連絡下さい。
2007年10月20日 10月19日、宮城産海苔の育苗の様子です。網に種付した後、海と相談しながら新芽を出させる工程。最も神経を注ぎ込むところ。場所は松島湾。 松島湾の海苔育苗の様子 種付けした網から新芽が出る様子
2007年10月18日 本日、大田区観光協会(http://o-2.jp/)の取材を受けました。大田区の観光と海苔の文化・歴史のコラボレーションについて、熱い議論を交わしました。
2007年10月17日 当店の有機栽培茶の茶畑の写真です。分かりにくいかもしれませんが、手前部分に相当雑草が生えていて、茶農家の維持管理の大変さがわかります。
(この画像は2007年9月中旬の様子です)
静岡県御前崎の有機栽培の茶畑
2007年10月15日 主婦の友社の「雑貨のカタログ」というオシャレな雑貨を中心に食品等も取り上げられている雑誌に、当店の商品が掲載されました。12月号の商店街を紹介するコーナー(45ページ)にあります。 主婦の友社「雑貨のカタログ」
2007年10月1日 本日より、有機栽培茶を取扱い始めました。当店の有機栽培茶は静岡県御前崎市の茶畑で栽培されており、品種は「ヤブキタ」種です。
2007年9月29日 本日より、支払い方法、送料・手数料を一部改定させていただきます。送料は北海道・九州など除き一律料金、525円(消費税込み)にします。また、初めてのお客様、高額お買い上げのお客様の代引き手数料を無料にします。詳しくは「お支払い方法」のページをご覧下さい。
2007年9月25日 9月23日、宮城の海苔種付け状況を見てきました。台風の影響と水温の関係で少々遅れてはいるものの状態は良さそうです。 海苔種付け状況in宮城 中央部に白く見えるのが牡蠣殻、牡蠣殻に種の元を植え付けて成長すると今度は殻胞子(種)を放出する 海苔種付け状況in宮城 牡蠣殻を絡ませてあるネットの上に数十枚の網があり、そこに殻胞子(種)が付着する
2007年7月15日 昨日、14日の『水止舞』は台風の影響で行列は中止となりました。水すなわち雨は止みませんでした。境内では雄獅子と雌獅子の舞はありました。 水止舞
2007年7月11日 2007年7月14日(13時〜15時)、当店横並びにある厳正寺(ごんしょうじ)の『水止舞』が行われます。雨乞いはよく聞きますが、その逆で長雨を止めてくれたことに感謝する舞です。 なんと680年前から続いているそうです。出発の大森東中学から終点の厳正寺まで、龍神に扮したほら貝を持った若者が何度も水をぶっ掛けられては、ほら貝を吹き鳴らすところが面白い。
行列は当店の前を通ります。店内からも見物できますので、お気軽にお立ち寄り下さい。
2007年6月 9日 ホームページ開設しました。
 
▲このページのトップへ
 
© Copyright 2005 K.K. Moriya Takeo Shoten. All Rights Reserved.